2008年7月29日火曜日

凛と晴れた空→爛々と咲くヒマワリ

(意味;石垣でキャッチ。俺より身長が高かった。夏。)

今からうちわくばり→凛と晴れた空

(意味;雨上がりの空。眩しくて涙が出そうになった。一緒に花火行く人もいないし…)

2008年7月27日日曜日

(夏宵のど)自慢大会→今からうちわくばり

(意味;ベップーの広報。空気を読んだにわか雨。空がめっちゃ綺麗で、虹も出た。)

2008年7月25日金曜日

おみくじ→(夏宵のど)自慢大会

(意味;別府夏の宵まつりにて。一人で別府屋台村。他人の前でカラオケやりたい人は是非。)

呪文唱えている顔→おみくじ

(意味;去年引いた『恋みくじ』。恋愛についてのみ占うことができる。「恋しくて 苦しい幾日幾夜が過ぎて 心も体も痩せ細る日々です こんな時には神様におすがりし お祈りしましょう」と書かれている。ずいぶんと無責任なコメント。でも、正直かなり当たっていて腹立つ。なのに、吉。)

2008年7月24日木曜日

立派な教授→呪文唱えている顔

(意味;DS中に写真を強要した結果。今、DSではカラオケができるようです。)

微妙ゼリー→立派な教授

(意味;学生がいなくても授業を行う人。実際にいるのかは不明。)

ウキウキ月曜日→微妙ゼリー

(意味;ココナッツ,ミーツ,ゼリー。見た目が米ぬかスープ。)

2008年7月22日火曜日

黒い像→ウキウキ月曜日

(意味;面白いテレビばっかり。パソコンがない反動)

2008年7月21日月曜日

2008年7月20日日曜日

2008年7月19日土曜日

しかたがないので公園で練習してきます→スパゲッティ

(意味;一人暮らしの必需品。ゆでて食べる。)

夜にウルサイのは禁止→しかたがないので公園で練習してきます

(意味;本番が明日で行き詰まっている様子。Fが引けないで苦しんでいる様)

2008年7月17日木曜日

痴漢じゃないよ、スキンシップだよ→夜にウルサイのは禁止

(意味;友人の家で留守番中に調子にのれば、すぐさま通報される。でも内心、友人のマンションだからどうでもいい。むしろわくわくする)

2008年7月16日水曜日

2008年7月15日火曜日

とうふ→不自然な位置

(意味;写真撮影で、なんか気持ち悪い位置に立たれたときのふがいなさを再現。一人で。)

ルーレット→とうふ

(意味;大豆食品の中でも奇跡的な発明。世界が終わるその一瞬に、是非とも一丁は持っておきたい。マジで。)

おいしいカクテル→ルーレット

(意味;ノリだけでは決して買ってはいけないもの。)

2008年7月14日月曜日

ビデオ→おいしいカクテル

(意味;月のサンタで飲めます!赤い。赤いのに、おいしい。)

無駄な遊び→ビデオ

(意味;色んなものを撮影する装置。こいつで色んなことができるらしい。色んなことができるって幸せなことだ。)

アイスクリーム→無駄な遊び

(意味;バナナの皮をバスに吊るす。端から見て残念なことをあえてやってみること。※この後ちゃんと回収します)

らぁぁああぁぁ!→アイスクリーム

(意味;夏バテ用の食事。)

2008年7月13日日曜日

2008年7月12日土曜日

うまい酒と懐かしい友→もっこり!

(意味;掛け声。未来がなく、激しく酔っている様子。)

すっごい長いからエコバッグから飛び出ちゃう。→うまい酒と懐かしい友

(意味;楽しい夏祭りの後、みんなで飲むと最高です。混ぜるな、キケン。)

ロングカルパス→すっごい長いからエコバッグから飛び出ちゃう。

(意味;他人を省みず、目的の為に信念を貫き通す様子。後悔。または、恥辱に目覚め出す始まりによく見られる。)

背広→ロングカルパス

(意味;『超〜長い!!日本一じゃないですか?しかもウマい!(ドンキホーテ談)』。凶器がこれだったら死んでも死にきれません。)

いけてる寝癖→背広

(意味;セットで買ったズボンが破れると、同時に寿命が一瞬で終わるアイテム。男はこれを着ると必ずかっこよく見えるという)

死体→いけてる寝癖

(意味;起きた後、髪が重力に逆立っている様子。類義語として、天井に吊るされているツイスター。)

天使→死体

(意味;飲み会開始直後、自己中心的な人によく起こる状態。変な姿勢。)

2008年7月11日金曜日

りんごを持つ手→天使

(意味;YUKI。または、絶対に付き合えない人なのに勝手に心の恋人にしている人。ビックリマンチョコによく入っている。)

しりとり→りんごを持つ手

(意味;違うものを掴むときも度々こうなります)

→しりとり



(意味;こういう、羽なのかおしりなのかはっきりしない感じ。トイレのデザインで存在しそう。)